他社比較

選ばれる理由

フィルム設置までの流れ

よくあるご質問

Q
自分で貼るのとプロに依頼するのでは何が違いますか?
A

市販の防犯フィルムを自分で貼る場合、気泡や剥がれが発生しやすく、フィルムが本来持つ防犯効果を十 分に発揮できないことがあります。プロの施工では専用工具や技術を使用し、完璧な仕上がりで効果を最大限に高めます。また、専門の資格がないと扱えないCPマーク付きのフィルムを扱える事もプロならではのポイントです。

Q
どんな窓ガラスにも貼ることができますか?
A

ほとんどの窓ガラスに対応可能ですが、網入りガラスや特殊加工されたガラスの場合、貼り付けが難しい場合があります。無料の事前診断で対応可能なガラスかどうかを確認させていただきます。

Q
貼り付け後、どのくらいの期間効果が持続しますか?
A

正しい施工を行えば、防犯フィルムの効果は10年以上持続します。

Q
賃貸でも防犯フィルムを利用できますか?
A

はい、賃貸住宅でも問題なく設置できます。賃貸物件の退去時に剥がせるタイプのフィルムもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。

Q
防犯フィルムを貼ることで窓の見た目は変わりますか?
A

ほとんどの防犯フィルムは透明で、窓の外観に大きな変化はありません。ただし、UVカットや目隠し効果のあるフィルムを選ぶと若干の色味が加わる場合があります。

Q
施工後のお手入れは必要ですか?
A

特別なメンテナンスは必要ありませんが、フィルムに傷がつかないよう柔らかい布で拭くことをおすすめします。定期的に状態を確認し、異常があればすぐにご相談ください。

Service

事業案内

01

防犯設備事業

安全と安心を提供するために、お客様のご自宅や施設に適した防犯設備を導入・管理しています。

【サービス内容】

  • 防犯カメラ設置
  • 外構工事全般
  • 防犯フィルム/ガラス
  • 防犯アラーム/緊急ボタン

02

防犯サポート事業

当社は住まいや地域の安心をサポートする防犯支援サービスも提供しています。

【サービス内容】

  • 昼夜パトロール
  • 訪問販売禁止ステッカーの配布
  • 見積代行(ぼったくり防止)

03

生活サポート事業

防犯以外にも、お客様が快適に生活するためのサポートサービスも幅広くご提供しています。

【サービス内容】

  • 0円リフォーム
  • スマホ教室
  • ハウスクリーニング

Message

代表あいさつ

弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。
合同会社お助け侍代表の堀内です。

弊社は防犯を通じてお客様に安心を提供することを使命として、
地域の皆さまと共に歩んでいくことを目標に創業いたしました。

昨今現状は急速に変化しており、強盗や闇バイトといった課題も見受けられます。

弊社はこのような変化に迅速に対応すべく最先端の知識を習得し、
日野市だけでなく地域社会においても貢献できる企業として今後とも邁進してまいります。

事業に共通する思いはただひとつ。これを実現すべく、今後も社員一丸となって歩んでいく所存です。

引き続きよろしくご協力を賜りますようお願い申し上げます。

Company

会社情報

Contact

お問い合わせ

電話で問い合わせ

電話受付時間:10:00〜18:00

LINEで問い合わせ